m e n u

concept

稲山陶苑のこだわり

HAITOGAMA INAYAMATOUEN

良いうつわは土・水・火・風との対話からできる
伝統の技を受け継ぎ、新たな価値を創造

創業から100年余り。七つの釉薬すべてに対応し、土の練り込みから釉薬の調合、デザイン、焼成まで、伝統工芸士が細部にまでこだわって作っています。自然と対話し生まれるうつわは、それぞれが違った表情を見せる一点物。日々、100年間作り続けた器、オーダーメイドの器、オリジナルの新作など、伝統を継承しながら赤津焼の新たな可能性に挑戦しています。

what's akatsuyaki

赤津焼とは

七つの釉薬から繰り出される、悠久の美

赤津焼の歴史は古く、平安時代にまでさかのぼります。日本六古窯のひとつに数えられ、
釉(うわぐすり)をかけた本格的な技法を最初に行いました。
江戸時代には、七種類の釉薬が技法として確立すると同時に、装飾技術も発展。
日用品から美術品まで、時代を越えた美しさは人々を魅了し、心をつかんで離しません。

商品展示
赤津焼 拝戸窯 稲山陶苑
愛知県瀬戸市赤津町135
0561-82-4844
創業
1914年
代表
稲垣鑛作